「音楽家(演奏家)がオンライン講座を作るためのレッスンコース」人気音楽家オンライン講師(20コース以上公開)が教える

この講座をUdemyで購入する(19,800円) | この講座をシェアウィズで購入する(19,800円) *セクション7はシェアウィズ用に変更されています。 |
講座の概要
音楽家のための「オンライン講座の作り方」をやさしく伝授!音楽家が培ってきた知識やアイデアを多くの人に発信しよう! オンライン講座で「コロナに負けない、世の中の時勢に左右されない」収入を確保しよう!
本コースは以下の目的で作成されました。
1、音楽家が楽器演奏・編曲・作曲方法はもとより、「自分が培ってきたノウハウやアイデア」を講座として多くの人に発信する。
2、継続的な収入を得る。アメリカUdemyではギターの講座だけで生計を立てている演奏家もおり、本講座で多くの音楽家にオンライン講座を作成・公開していただき、生計の一助としていただきたいと思います。
また、ビデオ・コンテンツを作成しておくことで、日本のシェアウィズや同様のサービスでリリース出来るように、商品としてのクオリティで作成しておくことが大切ですので、本講座をご活用下さい。
【このコースの特徴】
本コースは
・カワイ・スコアメーカーによる楽譜作成
・Sound it!による音楽の波形編集
・Canvaというサイトでのスライド作成
・Powerdirectorという動画編集ソフトでのビデオ編集
・AGデスクトップレコーダーによるシートビュービデオ作成
以上を通して講座作成のための最低限の操作を学び、最短で講座を作成するためのレッスンコースです。
*いずれのソフトウェアも体験版が用意されていますので、ソフトウェアを購入する前に試すことが可能です。
上記のソフトウェアは多機能なため、使いこなせば、高度なことが出来ますが、なるべく難しいことはせず、必要最低限の操作で講座作成してゆきますので、ある程度パソコンを使える方であれば、ご受講いただけるように致しました。
本コースはクラシックギターで演奏した(ピアノやハープなどのレパートリーとしても有名な)「アラビア風奇想曲(作曲:タルレガ)コンプリートマスター講座」のレッスンコースを作成する過程を素材として解説していますが、他の楽器の諸先生方はギターをピアノ、ヴァイオリン、フルート、ハープ等の他の楽器に置き換えて御覧ください。
【コース構成】
セクション1~コース・デザイン
セクション2~楽譜選定(作成)
セクション3~演奏作成
セクション4~解説スライド&演奏ビデオを作ろう!
セクション5~演奏解説ビデオを作ろう!
セクション6~PV(プロモーションビデオ)を作ろう!
*セクション2~3の学習で楽譜と演奏を作成できるようになれば、「MUCOME」という楽譜販売サイトに出品出来るようになります。
受講の際に必要なもの
●簡単なパソコン操作 (文字入力、コピー&ペースト等)が出来ること
●レコーダー、ビデオカメラ、 三脚等の機器やSound it!(音楽編集)、 Powerdirector(動画編集)、 カワイ・スコアメーカー(楽譜作成)等のソフトウェア(体験版があります)を 導入(購入)できる方
このコースで学べること
●楽譜作成ソフト「カワイ・スコアメーカー」での楽譜作成
●(株)インターネット社の「Sound it!8Basic」で音楽の波形編集の操作
●「Canva」というサイトでのスライド作成
●CyberLink社の「Powerdirector18」という動画編集ソフトでのビデオ編集
●画面キャプチャーフリーソフト「AGデスクトップレコーダー」によるシートビュービデオ作成他
こんな方におすすめ
●現在、音楽教室を運営されている先生
●これから、オンラインで音楽教室を始めたい先生
●講座を公開したいけれど、パソコンが苦手なので迷っている方
このコースで、講座を作成して、あなたの知識やアイデアを世界に発信しよう!!
この講座をUdemyで購入する(19,800円) | この講座をシェアウィズで購入する(19,800円) *セクション7はシェアウィズ用に変更されています。 |