クラギ(クラシックギター)独奏レパートリー(中級編)中級ソロギター5曲

講座の概要
ギタリスト&アレンジャーのTAKAがクラシックギター中級者向けの5曲を選曲。中級者の方が弾きやすいように編曲し、弾き方を解説した動画レッスンコースです。
人前でクラシックギター(クラギ)を演奏できるように、しっかり練習しよう!
上達のために必要な5曲を中級者が弾きやすいようにアレンジしました。
「クラシックギターの簡単な弾き方は習ったけれど、市販の曲集は難しい…
「ソロ・ギター曲集は持っているけれど、弾き方がよくわからない…」
「中級者向けに弾き方を教えてくれる人いないかな…」
と感じていませんか?
この講座は私ギタリスト&アレンジャーTAKAが中級者の方が上達しながら、楽しんで演奏できる5曲を選び、中級者の方が弾きやすいように編曲し、弾き方を解説したレッスンコースです。
【曲目】
- グリーンスリーブス(イギリス民謡):ハイポジションを美しく弾こう!
- ロンドンデリーの歌(イギリス民謡):メロディーをレガートに歌うように弾こう!
- 金髪のジェニー(フォスター):押さえが難しいイ長調に慣れよう!
- Love Song(チャップリン):左手の運指を工夫して、メロディーと伴奏をレガートに弾こう!
- 小さな木の実(ビゼー):p指の2弦同時弾弦とハイ・ポジションをマスターしよう!
この5曲をしっかりマスターすることで、独奏曲を楽しみ、レパートリーを増やし、人前で演奏出来るようになることを目指します。
受講の際に必要なもの
ギターはクラシックギターを準備してください。
このコースで学べること
- クラシックギターで中級者が弾けるレパートリーを増やします。
- 楽曲を練習することで、新しい演奏技術を学ぶことができます。
- クラシックギターで楽曲が演奏できる喜びが体感できます。
- 「人前で演奏出来る喜び」を感じられるようになります。
- ハイポジションの覚え方・弾き方がマスターできます。
- 正しい和音の弾き方がマスターできます。
- 左手の安定した押さえのコツがマスターできます。
人前で演奏することを目指すことで、しっかりと演奏力を上げましょう!
受講の際に必要なレベル
クラシックギターでセーハ(左指1本複数弦を同時に押さえる技術)ができること
こんな方におすすめ
●クラシックギターの基礎が出来ている中級者
●「基礎からのクラシックギターⅡ(中級編)」を終了した方
この講座で、アコースティックギターを楽しみましょう!!