演奏力パワーアップ!クラシック・ギタリストのための毎日の練習(アコギ対応)

この講座をUdemyで購入する(6,000円) | この講座をシェアウィズで購入する(6,000円) *プロモーションビデオは「Udemy」となっていますが、 講座内容は全く同じです |
講座の概要
クラシック・ギター上達のためにスケール(音階)・アルペジオ・和音・スラーをマスターしよう!
このコースの詳細
皆さんにこんな悩みはありませんか?
ギターを弾く時、いきなり楽曲を演奏しても、手が温まらず、うまく弾けない・・・
技巧練習って何を練習したらよいかわからない・・・・
左手がすぐにくたびれてしまい、長時間演奏できない・・・・
こういう悩みはこのコースで解消しましょう!
クラシック・ギター(アコスティックギターを含む)の上達の要は
「スケール」「アルペジオ」「和音」と言われています。
このコースでは上記3つの技巧に加え「スラー」も取り上げ、
セクション1では初級者向けの、セクション2では中上級者向けの
技巧練習とエチュードを紹介し解説したコースです。
本コースは先人たちが遺した多くの楽曲や練習方法から
私が厳選した全19ページの楽譜を用い、上記の技巧練習を行なってゆきます。
セクション2の中上級者向けのレクチャーからは難易度がグンと上がりますので、
完璧に習得されると、プロの演奏家が演奏する作品などを、
より楽に演奏できる「確かな演奏力」がつきます。
本コースでしっかり演奏力を養いましょう!!
*すべての楽譜にTAB譜がついていますので、楽譜(五線譜)が苦手の方でも大丈夫です。
(楽譜は全てクラシック作品で構成されています。
アコースティックギターを演奏される方もクラシック作品の魅力に触れてみましょう!)
【講座内容】
(初級者)半音階練習
(初級者)スラーの練習
(初級者)アルペジオの練習
(初級者)和音の練習
(中上級者)ト長調のスケール(4拍子・3拍子)
(中上級編)p指コントロール練習曲ーカルカッシ25のエチュードよりNo.6
(中上級者)音階をレガートにする練習
(中上級者)スケールの練習曲ーカルカッシ25のエチュードよりNo.1
(中上級者)セーハを伴うアルペジオ練習
(中上級者)アルペジオ練習曲~カルカッシ25のエチュードよりNo.3
(中上級者)セーハを伴う和音の練習
(中上級者)和音練習曲~ソルの20の練習曲(セゴビア編)よりNo.9
(中上級者)スラーの練習曲ーカルカッシ25のエチュードよりNo.10
*楽譜:全19ページ(PDFファイルにて提供)
このコースで学べること
- クラシック・ギター演奏に必要な左手の体力を養い、力みの無い右手の感覚を感じることで総合的な演奏力を向上できます。
- レガートに弾くことが難しい音階をレガートに弾けるようにする練習方法が習得できます。
- たくさんの和音を練習することで、バランス良く和音が弾けるようになります。
- 半音階のスケール練習で「左手の押さえと右手弾弦のタイミング」を改善します。
- 左手の押さえが難しいエチュードで左手の力をつけながら、美しいアルペジオが弾けるようになります。
- スラーを完全に習得して、楽しいエチュードが弾けるようになります。
こんな方におすすめ
- ギター初心者から中上級者まですべてのギター愛好者
- ギターを弾く時、いきなり楽曲を演奏しても、手が温まらずうまく弾けない方
- 技巧練習は何を練習したらよいかわからない方
- 左手がすぐにくたびれてしまい、長時間演奏できない方
効果的な毎日の練習法を身につけ、あなたのギター演奏力をアップさせましょう!
この講座をUdemyで購入する(6,000円) | この講座をシェアウィズで購入する(6,000円) *プロモーションビデオは「Udemy」となっていますが、 講座内容は全く同じです |